佐賀・武雄のお土産ランキング

佐賀県のおすすめお土産ランキング

2024年での当館での佐賀武雄のお土産ランキングです。

SAGA推しスイーツ総選挙2024で1位を獲得した武雄温泉プリンを筆頭に様々、人気の商品がございます。

当館にお越しの際はぜひお土産にいかがでしょうか。

また、オンライン販売もしておりますので、ぜひお試しください。

1位:武雄温泉プリン

2024年10月1日放送 サガテレビ
SAGA推しスイーツ総選挙 1位獲得
武雄温泉物産館手作りスイーツ工房クウの年間売り上げナンバーワン商品の「武雄温泉ぷりん」です。
硬すぎず柔らかすぎず、なめらかな口触りのプリンとなっております。

2位:たけおどら

武雄の老舗菓子屋『ユキタヤ菓子舗』のどら焼き、その名も「たけおどら」は5種類の味が楽しめる武雄楼門のデザインをあしらったどらやきです。

味の種類: 栗、小倉、抹茶、柚子、白あん

3位:大豆プロテイン

「からだにうれしすぎる大豆で作った毎日飲むプロテイン」は、佐賀県産高オレイン酸大豆を使用した、毎日飲んでも飽きない美味しいプロテインです。
原材料は全て国産原料、天然素材のみ
佐賀県産高オレイン酸大豆、北海道産甜菜糖、国産米糀、食塩(天草の塩)のみです。人工甘味料や添加物は一切使用していません。

4位:巻羊羹1/2

スポンジ上に焼き上げた皮でよく練り込んだ羊羹を巻いた人気の商品。昔からの配合で、素朴な味が好評です。

5位:丸ぼうろ10枚

大坪製菓さんの丸ぼうろ8枚入りです。

佐賀県を代表する銘菓で、ポルトガル語でケーキを意味する「ボーロ」を由来とするお菓子です。

やさしい甘みとふわりとした食感が特徴です。

6位:白大豆グラッセ

オレイン酸がたくさん入った大豆でつくった 白大豆グラッセ (大豆は佐大HO1号を使用) オレイン酸は酸化しにくく おいしさが長持ちします。 大豆特有の雑味が少なく、 旨味やコクがあるのが 特徴です。

7位:丸ごとリンゴのパイ

武雄温泉物産館自慢の「丸ごとりんごのパイ」。りんごの甘酸っぱい風味とカスタードクリームの相性抜群です。外はサクサク、中はしっとりの食感が楽しめます。

8位:嬉野茶やぶきた

九州三大銘茶の嬉野茶、品種はやぶきたです。
やぶきたは甘味と渋味のバランスがよく、香りとコクがよく味わえる品種です。

9位:美味ブラン

手作りモンブランケーキを贅沢に弁当箱に詰め込んだ、人気のスイーツです。秋だけの販売でしたが人気のためオールシーズン販売中。

10位:佐賀みかんぼーろ

大坪製菓の佐賀みかんぼーろです。

佐賀の銘菓丸ぼうろと、佐賀みかんを掛け合わせたもので、

ほどよい柑橘系の香りがアクセントになるお菓子です。

11位:焼きのり

有明海苔焼きのり板のり10枚分(2切5枚入り)

日本でも有数の海苔の産地有明干潟で育った焼きのりです。

12位:嬉野茶煌

九州三大銘茶の嬉野茶、品種はやぶきたです。

やぶきた煌は、やぶきたの中でも厳選された茶葉のみを使用している。

最高級のお茶です。

13位:メロンクロワッサン

その他の通りメロンパンとクロワッサンが合体した新感覚のパンです。武雄温泉物産館で焼きたてを販売しております。

14位:がばいばあちゃん煎餅

佐賀県武雄市のお土産といえば、佐賀のがばいばあちゃん煎餅です。
佐賀のがばいばあちゃんは島田洋七さんの小説「佐賀のがばいばあちゃん」由来のお土産です。

ロケ地が武雄ということもあり、佐賀、武雄市のお土産として親しまれています。

15位:いちご大福

大ぶりのいちごをオリジナル配合のあんこで包みこんだ武雄温泉物産館冬の定番商品です。贅沢な味わいをお楽しみください。

Translate »